まちづくり講座「国際協力の現場から学ぶー支援すること・支え合うこと」
公開日:2022年09月14日 最終更新日:2022年09月14日

今回、認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会より海外活動グループの横田好美さんをお迎えして、様々な地域での支援活動についてお話しを伺います。また、いろいろな支援のカタチを知ることによって、「支援すること」「支え合うこと」とはどういうことなのか、考えるきっかけにしたいと思います。
同時開催 <フェアトレード展>(12:30~16:00)
講座開始1時間前から終了後1時間まで、ジュートで作った日用雑貨、ししゅうをあしらったポーチ、手織り布など南アジアの手工芸品や、ネパール産コーヒーやカレースパイス等、展示販売します。

| イベント名 | まちづくり講座「国際協力の現場から学ぶー支援すること・支え合うこと」 |
|---|---|
| 開催日 | 2022年10月29日(土) |
| 開催時間 | 13:30~15:00 |
| 主催 | 浦安市市民活動センター |
| 開催場所 | 浦安市まちづくり活動プラザ・第1多目的室 |
| 郵便番号 | 279-0012 |
| 住所 | 千葉県浦安市入船 5-45-1 |
| 駐車場の有無 | 有り |
| 問い合わせ先 | 浦安市市民活動センター TEL:047-305-1721 E-mail shiminkc@jcom.home.ne.jp |
| 添付ファイル | IMG_7413.JPG.jpg |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (浦安市市民活動センターまで TEL:047-305-1721 E-mail shiminkc@jcom.home.ne.jp) |
| 定員 | 有り(50人 先着順) |
詳細
| 備考 | うらやすNPOウィーク2022(9月21日~10月6日) 企画展としてシャプラニールの活動の様子をパネルにより展示します。 |
|---|