「つむぐ」蕎麦
公開日:2025年10月01日 最終更新日:2025年10月02日
・手洗い、消毒
・蕎麦打ち手順の説明
① そば打ち体験
② 自分で打ったお蕎麦を茹でて、美味しくいただきます
③ 片づけ
◆講師紹介
蕎麦打ちサークルで日々腕を磨いている「親方」露久保さんと、熊の「大将」戸嶋さんに講師を務めていただきます。
本職ではありませんが、蕎麦への情熱と探求心は本物。
日々粉まみれになりながら練習を重ねているおふたりです。
イベント名 | 「つむぐ」蕎麦 |
---|---|
開催日 | 2025年10月30日(木) |
開催時間 | 14時から18時 |
主催 | 視覚障害者と共に「つむぐ」 |
開催場所 | 東野パティオ 調理室 |
郵便番号 | 279-0042 |
住所 | 千葉県浦安市東野 |
駐車場の有無 | 有り |
問い合わせ先 | 視覚障害者と共に「つむぐ」 090-5823-6337(かとう) メール 2024tsumugu99@gmail.com |
費用
費用 | 負担有り(参加費1人1,000円) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ |
詳細
備考 | <持ち物> ・調理室用の室内履き ・エプロン ・三角巾など ・手洗い用のタオル |
---|