団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 浦安とみおか川柳会 |
|---|---|
| ふりがな | うらやすとみおかせんりゅうかい |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 富岡公民館 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 山岸 順二 |
|---|---|
| ふりがな | やまぎしじゅんじ |
| 郵便番号 | 279-0002 |
| 住所 | 千葉県浦安市北栄3-18-10 |
| 電話番号(1) | 080-6635-2957 |
| 役職 | 会長 |
事務局情報
| 氏名 | 山岸 順二 |
|---|---|
| ふりがな | やまぎしじゅんじ |
| 郵便番号 | 279-0002 |
| 所在地 | 千葉県浦安市北栄3-18-10 |
| 電話番号(1) | 080-6635-2957 |
| E-mail(1) | azuzk13892@yahoo.co.jp |
| 役職 | 会長 |
詳細情報
| 設立年月日 | 2015年7月 |
|---|---|
| 会員数 | 9人(2025/4/1現在) |
| 活動頻度 | (毎月第2火曜日) |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(月会費 1000円) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集していない |
| 活動内容紹介 | 〇 定例会(句会)の実施―毎月会員から投句される互選句のうち優秀句を講師が選出し、また講評・作句指導などを行っています。 〇 自治会館での出張「川柳講座」の開催―東野(竹寿会)では毎月第4火曜日に、また美浜(美浜16サロン)では毎月第一金曜日にそれぞれ開催し、川柳の楽しさを市民に広める活動をしています。 〇 冨岡公民館での川柳講座開催ー「初めての・川柳体験講座」を毎年開催しています。 〇 冨岡公民館・文化祭に参加―展示コーナーを設けて、「川柳」を紹介しています。 〇 浦安市内において「川柳大会」を開催―毎年2月・7月に開催し、「川柳」を通じて他の市町村の人達と交流を深めています。 |
| 活動目的 | 本会は活動を通じて会員相互の親睦を図り、川柳の創作力・鑑賞力 などの向上を目指すと共に川柳を通じ地域社会の生涯学習の向上に寄与することを目的として設立しました。 |